ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
きよちゃん
きよちゃん
生まれも育ちも広島県呉市。
妻と子供2人(10歳♀、7歳♂)の4人家族。
カープとアウトドア(キャンプ)とフリーライン
スケートを愛する39歳の経理マン。
私の武器は『電卓』です。
きよちゃんへメッセージ

2007年11月23日

そう言えば

載せるの忘れてた。
この前実家でBBQしたとき、焚き火もやったんだった。
うちのBOY、「キャンプファイアー!」と言ってました。
ま、同じようなものだけど。
そう言えば


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
KATAZOE祭に向けて
芦田湖キャンプ
KATAZOE祭 レポート?
寒さ対策
仲間入り
初トラメ!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 KATAZOE祭に向けて (2009-10-30 21:50)
 予約完了 (2009-08-03 09:37)
 芦田湖キャンプ (2009-08-03 01:01)
 KATAZOE祭 レポート? (2008-11-07 22:33)
 寒さ対策 (2008-10-31 22:37)
 仲間入り (2008-07-10 23:09)
Posted by きよちゃん at 10:39│Comments(4)キャンプ
この記事へのコメント
お~焚火ですね。
こんどはいつキャンプ場で、「キャンプファイアー!」ですかね。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月23日 13:15
しげパパさん

BBQは実家の庭で簡単にできるんですが、やはりキャンプ場でやりたいですよね。

とか言いながら、実は実家の近く(徒歩3分)には「大浦崎公園キャンプ場」というのがあるんです。
キャンプ場って言っても、シャワー(水)とトイレと炊事場がある程度でね。
島なので、目の前は海水浴場ですが、片添とは比べてはいけないレベルのキャンプ場です。
Posted by きよぴっちゃん at 2007年11月23日 13:46
音戸ですね~。
子供の頃は倉橋でキャンプしてました。
もちろん黄色の三角テントです(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月23日 15:28
しげパパさん

そう!音戸です。ご存じでしたか!!
私も子供のころは主に倉橋にキャンプに連れて行ってもらいましたよ。
三角テントで。
Posted by きよぴっちゃん at 2007年11月23日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
そう言えば
    コメント(4)