2008年11月30日
2008年11月30日
2008年11月30日
2008年11月29日
2008年11月29日
手づくり林檎ピザ

Posted by きよちゃん at
14:33
│Comments(0)
2008年11月29日
2008年11月25日
カープファン感謝デー
11月23日に広島市民球場で最後となる「カープファン感謝デー」に行ってきました。

この日は感謝デー初の試みとなる外野スタンド&外野グランドが解放されていました。

私も外野グランドに下りてみました。レフトのポジションからみるフェンスです。

照明です。

天然芝です。フカフカでした。

皆さん、思い思いに楽しんでおられます。

この電光掲示板もお疲れ様でした。市民球場最終戦(9月28日)の試合開始前に私も映っちゃいました(笑)

一塁側にあるマウンドです。

一塁側ブルペンの通路です。そしてこの奥には「津田プレート」があります。

・・・おまけ・・・
面白い人見つけました。 続きを読む
この日は感謝デー初の試みとなる外野スタンド&外野グランドが解放されていました。
私も外野グランドに下りてみました。レフトのポジションからみるフェンスです。
照明です。
天然芝です。フカフカでした。
皆さん、思い思いに楽しんでおられます。
この電光掲示板もお疲れ様でした。市民球場最終戦(9月28日)の試合開始前に私も映っちゃいました(笑)
一塁側にあるマウンドです。
一塁側ブルペンの通路です。そしてこの奥には「津田プレート」があります。
・・・おまけ・・・
面白い人見つけました。 続きを読む
2008年11月24日
2008年11月23日
2008年11月23日
2008年11月22日
2008年11月19日
2008年11月16日
2008年11月15日
2008年11月14日
くちがぁぁぁ

今日は久しぶりに「ジョア」を買ったら、ストローぐちが変わってるーー!
いつからだろう?
Posted by きよちゃん at
08:22
│Comments(3)
2008年11月12日
FA宣言 来シーズンの日程発表
広島カープの高橋建投手がFA宣言をして、メジャーに挑戦することになりました。
夢を追うのも良いけれど、カープを日本一に導くことができないまま退団して行くのはどうなんでしょうね。
とは言え、球団も快く送り出すとのこと。私も応援したいと思います。
ところで、
来シーズンの日程が発表されましたね。
新球場での開幕は4月10日(金)の対ドラゴンズ戦です。
座席の値段など未発表ではありますが、みなさん、4月10日は新球場に集まりますよ!
夢を追うのも良いけれど、カープを日本一に導くことができないまま退団して行くのはどうなんでしょうね。
とは言え、球団も快く送り出すとのこと。私も応援したいと思います。
ところで、
来シーズンの日程が発表されましたね。
新球場での開幕は4月10日(金)の対ドラゴンズ戦です。
座席の値段など未発表ではありますが、みなさん、4月10日は新球場に集まりますよ!
2008年11月11日
カープ検定

これは事前に申し込みが必要でしたが、本日、受験票が届きました。
これから勉強します。(笑)
Posted by きよちゃん at
22:39
│Comments(8)
2008年11月11日
残留
広島カープの東出選手がFA宣言をせずに残留が決まりました。
ありがとう。
「他球団の評価も聞いてみたかった」とのコメントもありましたが、
今の東出選手なら評価する球団はたくさんあるよ。
しかし、頼りになる存在まで成長したんだなぁ。
今年の活躍は来年以降へのステップとして捉え、更なる飛躍を期待しています。
新球場にも応援に行くのでガンバレー!!
ありがとう。
「他球団の評価も聞いてみたかった」とのコメントもありましたが、
今の東出選手なら評価する球団はたくさんあるよ。
しかし、頼りになる存在まで成長したんだなぁ。
今年の活躍は来年以降へのステップとして捉え、更なる飛躍を期待しています。
新球場にも応援に行くのでガンバレー!!
2008年11月10日
2008年11月09日
無事終了
嫁さん&お友達たちの「handmade market」が本日オープンし、無事終了しました。
1回目は今年の5月に開催しましたが、2回目となる今回は秋。季節によってお客様の視点が変わってくることが
勉強になったみたいです。尚、若干、お嫁入りできなかったエコクラフト商品は、私のブログ1周年記念プレゼント(1名限定)
にさせていただく予定です。
又、私のブログを見ていただき、足を運んでくださった方、どうもありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
↓ はオープン前のショップ内です。




1回目は今年の5月に開催しましたが、2回目となる今回は秋。季節によってお客様の視点が変わってくることが
勉強になったみたいです。尚、若干、お嫁入りできなかったエコクラフト商品は、私のブログ1周年記念プレゼント(1名限定)
にさせていただく予定です。
又、私のブログを見ていただき、足を運んでくださった方、どうもありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
↓ はオープン前のショップ内です。
Posted by きよちゃん at
20:44
│Comments(8)