ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
きよちゃん
きよちゃん
生まれも育ちも広島県呉市。
妻と子供2人(10歳♀、7歳♂)の4人家族。
カープとアウトドア(キャンプ)とフリーライン
スケートを愛する39歳の経理マン。
私の武器は『電卓』です。
きよちゃんへメッセージ

2008年11月25日

カープファン感謝デー

11月23日に広島市民球場で最後となる「カープファン感謝デー」に行ってきました。

カープファン感謝デー

この日は感謝デー初の試みとなる外野スタンド&外野グランドが解放されていました。

カープファン感謝デー

私も外野グランドに下りてみました。レフトのポジションからみるフェンスです。

カープファン感謝デー

照明です。

カープファン感謝デー

天然芝です。フカフカでした。

カープファン感謝デー

皆さん、思い思いに楽しんでおられます。

カープファン感謝デー

この電光掲示板もお疲れ様でした。市民球場最終戦(9月28日)の試合開始前に私も映っちゃいました(笑)

カープファン感謝デー

一塁側にあるマウンドです。

カープファン感謝デー

一塁側ブルペンの通路です。そしてこの奥には「津田プレート」があります。

カープファン感謝デー


・・・おまけ・・・

面白い人見つけました。
背番号「25」新井選手のユニフォームを買ったのでしょう。

FAでタイガースへ移籍した時にシーボルと書き換えたようです。

が、来シーズはベイスターズから石井琢朗が加入。早速手直しをしたようです。(笑)

カープファン感謝デー

同じカテゴリー(カープ)の記事画像
ついにこの日が、
来てます
生放送の様子
「限界の向こうで」
同じカテゴリー(カープ)の記事
 ついにこの日が、 (2011-04-21 06:15)
 会社を休んで・・・ (2010-05-28 21:28)
 来てます (2010-05-28 12:04)
 日程(時間入り) (2010-01-27 21:21)
 もうちょっとだけ・・・ (2009-12-29 11:03)
 生放送の様子 (2009-12-25 22:56)
Posted by きよちゃん at 21:40│Comments(5)カープ
この記事へのコメント
背番号25シーボルさん見たことありますよ。
はや石井琢朗ですか(笑)
頑張ってほしいですね。
Posted by ひこ at 2008年11月25日 22:17
日曜日はお疲れ様でした。
我が家は普段まず座ることの無いレフトスタンドに陣取っていました。
芝が超超気持ちよかったのが印象的です。
なくなる前にテント張らしてくれないでしょうかね~(笑)
Posted by popypopy at 2008年11月25日 22:34
★ひこさん★

選手が変わるたびにユニフォーム買うのも馬鹿らしいですからね。
この人にはたまげましたよ(笑)
ちなみに私は前田智(ビジター用)と復刻版(背番号なし)を持っています。
来年の新ユニフォームもカッコいいので欲しいんですが・・・
Posted by きよちゃん at 2008年11月25日 22:46
★popyさん★

レフトだったんですね。
私はカープ検定を受けたので、まず三塁側2Fに行きました。
そのあとは、外野グランドを歩いて一塁側2Fに移動しました。
日蔭が寒かったので日に当たるところに移動したんです。(笑)
芝生、気持良かったですね。私は寝っ転がりました。
テント張りたいですね。
Posted by きよちゃん at 2008年11月25日 22:48
電光掲示板になる前に、スコアボードの中に入り手伝いをしたことが昔あります。社会人野球のですが・・・。その時を考えると、電光掲示板になった時は感動しました!
新球場もかなり進んでおり、来年楽しみですね!
Posted by まはろまはろ at 2008年11月26日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カープファン感謝デー
    コメント(5)