2009年11月29日
2009年11月29日
お疲れ様Day

で、ストレス発散を兼ねて街にでました。
嫁さんを単独行動にして、子供は私が連れて歩きます。
息子はマリオに夢中です。12月3日の発売日が待ちきれないみたい(笑)
Posted by きよちゃん at
11:37
│Comments(0)
2009年11月28日
2009年11月27日
2009年11月26日
ゴメンネ!

この飲み口でホットを飲んだら、勝手が分からなくてベロ火傷したよ。
田舎モノでゴメンネ!
Posted by きよちゃん at
10:19
│Comments(0)
2009年11月26日
2009年11月25日
2009年11月24日
2009年11月23日
グラタンを食べる

元気になったけど、何故、鳥なんでしょう?(笑)
ちなみに、昨年の発表会(幼稚園)のモノです。
Posted by きよちゃん at
18:43
│Comments(4)
2009年11月23日
2009年11月21日
2009年11月19日
KATAZOE祭・・・・・・・断念
2009年11月19日
ピンチ!
昨日から息子(5歳)が発熱。
今朝も40度近くありました。
インフルエンザの検査に行くらしいが、そうでない事を祈ります。
が、そうでないとしても、KATAZOE祭は無理かなぁ〜?
今朝も40度近くありました。
インフルエンザの検査に行くらしいが、そうでない事を祈ります。
が、そうでないとしても、KATAZOE祭は無理かなぁ〜?
Posted by きよちゃん at
09:18
│Comments(14)
2009年11月17日
2009年11月15日
積み込み80%完了?

まだ残りがありますが、とりあえず80%完了ってところでしょうか?
Posted by きよちゃん at
16:16
│Comments(5)
2009年11月08日
2009年11月08日
2009年11月07日
2009年11月03日
掘ったどーーーーー!
じいちゃんが育てた芋を掘りに行きました。
子供たちは大喜び、特に息子は芋はもちろん、土の中から
出てくる「みみず」や「ダンゴムシ」などに大はしゃぎでした。
芋掘りは毎年の恒例行事になってますが、やはり、本物を
見せて体験させる方が大切だと感じています。
子供たちは大喜び、特に息子は芋はもちろん、土の中から
出てくる「みみず」や「ダンゴムシ」などに大はしゃぎでした。
芋掘りは毎年の恒例行事になってますが、やはり、本物を
見せて体験させる方が大切だと感じています。