2008年11月07日
KATAZOE祭 レポート?
11月2~3日の1泊2日で、片添ケ浜ACに行ってきました。
今回は「第2回 KATAZOE祭」でした。(・・1回目は行ってません・・・)
片道3時間とちょっとかかるため、AM7時40分に自宅を出発。
クレアラインを走り、西広島バイパスを走り、廿日市ICから玖珂ICを走り大島入り。
今年のGWは高速道路の事故の影響でえらい目にあいましたが、
今回はスイスイと進み、あっというまの大島でした。

キャンプ場に到着し、チェックインを済ませた後は設営です。
初のフリーサイトは「E10」でした。隣の「E11」はひこさんサイト。「E8・9」はmoripyさんサイトでした。
うるさい子供の相手をしながら、嫁さんとテント&タープを建てました。スノーピークとコールマンのコラボでした。
個人的には使い勝手の良さを重視しているため、異色コラボと感じられる方もおられるでしょうね。(笑)

KATAZOE祭のメインイベントのビーサン飛ばし改め「ベン(便)サン飛ばし」の前に、「利き茶」に家族で挑戦。
利き茶の会場に向かう途中、ゴーヤを引き取ってくれる約束をしていたラーフルさんサイトに寄ったのですが、「KATAZOE QUEST」に行かれてたようです。
私→×、娘→×、息子→不参加、そして・・・嫁→大当たり!!


KATAZOEのロゴ入りタオルもらっちゃいました!!
利き茶の後は「ベンサン飛ばし」の会場へ向かいました。商品は魅力的なものばかり。


娘は予想通りの結果、嫁さんは7Mちょい、そして私は14メートルちょいでした。この時点で子供の優勝者に負けてます(笑)
結果発表は翌日ということで、サイトに戻り「一品持ち寄り」の下準備をして、お風呂へ行きました。
お風呂でのんびりしたからか、サイトに戻ったのは5時半。さぁ、子供たちに夕食を食べさせながら、一品料理の開始です。
わが家は「オムボール」を作りました。が、完全に出遅れたため、会場入りした時には、みなさまの料理もあまり残っていませんでした。

食べていただいた方に感謝です!!
その後、焚き火にあたりながら、初めましての方々と御挨拶&トークを楽しませていただきました。

嫁さんは、故郷が一緒の「さのっち嫁さん」とトークを楽しんだようです。
その頃私は、湯たんぽ用のお湯を沸かすために、サイトに戻りフジカちゃんに点火。いい仕事してくれました。

焚き火トークも終え、子供たちは夢の中へ・・・。私はフジカちゃんパワーで、Tシャツに(笑)
翌日の朝日を期待しつつ、日付が変わる前に我が家は全員ZZZZzzz・・・・。 オヤスミナサイ
翌日は6時半に目が覚め、外に出るも曇り空。その後、ポツリポツリと降り出した雨が、ザーザー降りになってしまいました。
携帯の雨雲レーダーで確認すると、雨雲も通り過ぎる予報になっていたので、安心して朝食をとりました。
写真はありませんが、トラメでホットサンドです。
昨夜の食器他も含めて洗っていると、9時から昨日の結果発表と表彰式との放送が。
慌てて片付けを終え、会場に向かいました。 セーフ。
KATAZOE QUESTは参加しなかったので、本命のベンサン飛ばしの結果発表に注目。
子供の部は×。女性の部では嫁さんが50位をゲット。そして男性の部では私は40位でした。
女性の部50位の賞品はこれ。

女性の部40位の賞品はこれ。

表彰式も終え、この日はチェックアウトがフリーということで、時間の許す限りダラダラすることにしました。
昼食は焼きそばです。

食べ始めた頃、我が家のサイト前をしゅーくんご夫婦が歩いておられたので、半ば強引?に寄っていただきました。
昼食も終えたので、ぼちぼち片づけることにしました。結局、我が家のサイトでは一番最後の撤収となりましたが、帰られていく皆さんを見送るのは、ちょっぴりさみしいですね。

以上、写真も少なければ、レポートもまとまっていませんが、お付き合いありがとうございました。
ご一緒できた皆様、ありがとうございました。またお会いしましょう!
そして、スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
お・し・ま・い
今回は「第2回 KATAZOE祭」でした。(・・1回目は行ってません・・・)
片道3時間とちょっとかかるため、AM7時40分に自宅を出発。
クレアラインを走り、西広島バイパスを走り、廿日市ICから玖珂ICを走り大島入り。
今年のGWは高速道路の事故の影響でえらい目にあいましたが、
今回はスイスイと進み、あっというまの大島でした。

キャンプ場に到着し、チェックインを済ませた後は設営です。
初のフリーサイトは「E10」でした。隣の「E11」はひこさんサイト。「E8・9」はmoripyさんサイトでした。
うるさい子供の相手をしながら、嫁さんとテント&タープを建てました。スノーピークとコールマンのコラボでした。
個人的には使い勝手の良さを重視しているため、異色コラボと感じられる方もおられるでしょうね。(笑)
KATAZOE祭のメインイベントのビーサン飛ばし改め「ベン(便)サン飛ばし」の前に、「利き茶」に家族で挑戦。
利き茶の会場に向かう途中、ゴーヤを引き取ってくれる約束をしていたラーフルさんサイトに寄ったのですが、「KATAZOE QUEST」に行かれてたようです。
私→×、娘→×、息子→不参加、そして・・・嫁→大当たり!!
KATAZOEのロゴ入りタオルもらっちゃいました!!
利き茶の後は「ベンサン飛ばし」の会場へ向かいました。商品は魅力的なものばかり。
娘は予想通りの結果、嫁さんは7Mちょい、そして私は14メートルちょいでした。この時点で子供の優勝者に負けてます(笑)
結果発表は翌日ということで、サイトに戻り「一品持ち寄り」の下準備をして、お風呂へ行きました。
お風呂でのんびりしたからか、サイトに戻ったのは5時半。さぁ、子供たちに夕食を食べさせながら、一品料理の開始です。
わが家は「オムボール」を作りました。が、完全に出遅れたため、会場入りした時には、みなさまの料理もあまり残っていませんでした。

食べていただいた方に感謝です!!
その後、焚き火にあたりながら、初めましての方々と御挨拶&トークを楽しませていただきました。
嫁さんは、故郷が一緒の「さのっち嫁さん」とトークを楽しんだようです。
その頃私は、湯たんぽ用のお湯を沸かすために、サイトに戻りフジカちゃんに点火。いい仕事してくれました。

焚き火トークも終え、子供たちは夢の中へ・・・。私はフジカちゃんパワーで、Tシャツに(笑)
翌日の朝日を期待しつつ、日付が変わる前に我が家は全員ZZZZzzz・・・・。 オヤスミナサイ
翌日は6時半に目が覚め、外に出るも曇り空。その後、ポツリポツリと降り出した雨が、ザーザー降りになってしまいました。
携帯の雨雲レーダーで確認すると、雨雲も通り過ぎる予報になっていたので、安心して朝食をとりました。
写真はありませんが、トラメでホットサンドです。
昨夜の食器他も含めて洗っていると、9時から昨日の結果発表と表彰式との放送が。
慌てて片付けを終え、会場に向かいました。 セーフ。
KATAZOE QUESTは参加しなかったので、本命のベンサン飛ばしの結果発表に注目。
子供の部は×。女性の部では嫁さんが50位をゲット。そして男性の部では私は40位でした。
女性の部50位の賞品はこれ。
女性の部40位の賞品はこれ。
表彰式も終え、この日はチェックアウトがフリーということで、時間の許す限りダラダラすることにしました。
昼食は焼きそばです。

食べ始めた頃、我が家のサイト前をしゅーくんご夫婦が歩いておられたので、半ば強引?に寄っていただきました。
昼食も終えたので、ぼちぼち片づけることにしました。結局、我が家のサイトでは一番最後の撤収となりましたが、帰られていく皆さんを見送るのは、ちょっぴりさみしいですね。
以上、写真も少なければ、レポートもまとまっていませんが、お付き合いありがとうございました。
ご一緒できた皆様、ありがとうございました。またお会いしましょう!
そして、スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
お・し・ま・い
Posted by きよちゃん at 22:33│Comments(18)
│キャンプ
この記事へのコメント
フジカちゃんには大鍋ややかんが似合いますよね。
それにしても大きなやかんですね~。
カッコイイです。
今回は初顔合わせでしたが
次回はゆっくり飲みながらお話しましょうね。(^^)
それにしても大きなやかんですね~。
カッコイイです。
今回は初顔合わせでしたが
次回はゆっくり飲みながらお話しましょうね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年11月07日 23:03
フィールドでは初でした。
きよちゃんは自分の靴で飛ばしていた時は結構飛んでませんでした??
やっぱ普段履き慣れない便サンは難しかったですね。
優勝した子は再来年大人の部に入ってきますよ。
今のうちからお互い鍛えておかないとね。(笑)
きよちゃんは自分の靴で飛ばしていた時は結構飛んでませんでした??
やっぱ普段履き慣れない便サンは難しかったですね。
優勝した子は再来年大人の部に入ってきますよ。
今のうちからお互い鍛えておかないとね。(笑)
Posted by popy at 2008年11月07日 23:21
★きたちゃん★
このやかんは以前会社で使っていたものです。
ガスコンロの撤去とともに居場所を失っていたものをいただきました。
このサイズは中でも一番大きなものでした。
次回はゆっくりお話しましょう。
このやかんは以前会社で使っていたものです。
ガスコンロの撤去とともに居場所を失っていたものをいただきました。
このサイズは中でも一番大きなものでした。
次回はゆっくりお話しましょう。
Posted by きよちゃん at 2008年11月08日 00:26
★popyさん★
自分の靴は重たいし、裸足でも脱げやすいものでした。
あのイメージはあったんですが、いざ、ベンサンになると、緊張と裸足で思うように行かず、距離がでませんでした。
ま、温泉券2枚もらったので今年は良しとしましょう。
自分の靴は重たいし、裸足でも脱げやすいものでした。
あのイメージはあったんですが、いざ、ベンサンになると、緊張と裸足で思うように行かず、距離がでませんでした。
ま、温泉券2枚もらったので今年は良しとしましょう。
Posted by きよちゃん at 2008年11月08日 00:28
ベンサン飛ばし賞品2つもGETじゃないですか~おめでとうございまっす♪
我が家も参加したかったなぁ
我が家も参加したかったなぁ
Posted by ちひろ at 2008年11月08日 01:02
★ちひろさん★
そうなんですよ。夫婦でゲットしちゃいました。
大人も子供もすごい参加数でした。
その中でゲットできて嬉しかったです。
そうなんですよ。夫婦でゲットしちゃいました。
大人も子供もすごい参加数でした。
その中でゲットできて嬉しかったです。
Posted by きよちゃん at 2008年11月08日 01:05
ギャラ家も以前はコールマンのスクリーンとSPアメドの
コラボでしたよ!
嫁はいまだにコールマンの方が広くてよかったと・・・(汗)
こんどまたコールマン見せて下さいね。
新潟に嫁に行ったタープを思い出して涙しますので(笑)
コラボでしたよ!
嫁はいまだにコールマンの方が広くてよかったと・・・(汗)
こんどまたコールマン見せて下さいね。
新潟に嫁に行ったタープを思い出して涙しますので(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年11月08日 02:43
我が家も今回コールマンのタープが嫁いでいきますf(^-^;)
アメドとスクリーンタープの組み合わせは・・・
結局1度も試せないままでした(笑)
今回は余り話せなかったので・・
次回は飲みながらマッタリしましょう(^^♪
アメドとスクリーンタープの組み合わせは・・・
結局1度も試せないままでした(笑)
今回は余り話せなかったので・・
次回は飲みながらマッタリしましょう(^^♪
Posted by あでぃくと at 2008年11月08日 08:25
★ギャラクシーさん★
奥様がおっしゃるようにコールマンは広いですね。
居住性は良いですよ。
春秋キャンプはコラボにしますので、是非、寄ってください。
そして、号泣してください(笑)
奥様がおっしゃるようにコールマンは広いですね。
居住性は良いですよ。
春秋キャンプはコラボにしますので、是非、寄ってください。
そして、号泣してください(笑)
Posted by きよちゃん at 2008年11月08日 08:51
★あでぃくとさん★
異色ですが、私は好きです。
でも、SPでまとめるのも良いですね。
次回はお話しましょうね。
そうそう、あでぃくとさんも新球場に集合ですよ。(笑)
異色ですが、私は好きです。
でも、SPでまとめるのも良いですね。
次回はお話しましょうね。
そうそう、あでぃくとさんも新球場に集合ですよ。(笑)
Posted by きよちゃん at 2008年11月08日 09:14
KATAZOE祭り、いい商品ゲットできてよかったね~
まだ、お子さんも小さいし、当分ファミリーでKATAZOE祭り参加できますね~
また、お会いしましょう(笑)。
まだ、お子さんも小さいし、当分ファミリーでKATAZOE祭り参加できますね~
また、お会いしましょう(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年11月08日 11:28

いやぁ~お疲れ様でした!ほんと楽しかったですね!
次回は私も強引に焼きそば食べさせて下さいね(笑)
トートバックS良かったですね!我が家も欲しいと思ってるんですが
又、次回もお隣になれますように・・・・・(爆)
次回は私も強引に焼きそば食べさせて下さいね(笑)
トートバックS良かったですね!我が家も欲しいと思ってるんですが
又、次回もお隣になれますように・・・・・(爆)
Posted by moripy
at 2008年11月08日 18:40

★moripyさん★
楽しかったですね。
強引も強引、ロープで縛って引っ張り込みますよ。(笑)
というのは冗談ですが、ご近所サイトになれたら、ゆっくりお話しましょうね。
楽しかったですね。
強引も強引、ロープで縛って引っ張り込みますよ。(笑)
というのは冗談ですが、ご近所サイトになれたら、ゆっくりお話しましょうね。
Posted by きよちゃん at 2008年11月08日 21:10
焼きそば美味しかったです。
ちょうど通りかかったら「焼きそばできたよ!」その言葉に負けました(笑)
ちょうど通りかかったら「焼きそばできたよ!」その言葉に負けました(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年11月08日 22:28
★しゅーくん★
出来上がりと通りかかったタイミングが合ったんですね。
わが家だけだと余っていましたよ。(笑)
出来上がりと通りかかったタイミングが合ったんですね。
わが家だけだと余っていましたよ。(笑)
Posted by きよちゃん at 2008年11月08日 22:58
我が家も今年のGWとストキャンまでは
コールマンのスクリーンとランブリの
コラボでやってましたよ!
今思えば確かにコールマンのスクリーン広かったですね。(笑)
コールマンのスクリーンとランブリの
コラボでやってましたよ!
今思えば確かにコールマンのスクリーン広かったですね。(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年11月09日 00:31
★おおちゃん★
コールマン広いです。
グルキャンがメインだったので、大きめのを買いました。
まぁ、同一メーカーで揃えるのもいいし、ひとそれぞれですね。
連結しなかったら他社メーカーでも気にはならないですけどね。
コールマン広いです。
グルキャンがメインだったので、大きめのを買いました。
まぁ、同一メーカーで揃えるのもいいし、ひとそれぞれですね。
連結しなかったら他社メーカーでも気にはならないですけどね。
Posted by きよちゃん
at 2008年11月09日 08:09

http://xn--cckea2a3lzimd.biz/
毎日のお買い物で、ポイントがたまる アイワイカード申し込み受付中!
毎日のお買い物で、ポイントがたまる アイワイカード申し込み受付中!
Posted by アイワイカード at 2008年11月09日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。