ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
きよちゃん
きよちゃん
生まれも育ちも広島県呉市。
妻と子供2人(10歳♀、7歳♂)の4人家族。
カープとアウトドア(キャンプ)とフリーライン
スケートを愛する39歳の経理マン。
私の武器は『電卓』です。
きよちゃんへメッセージ

2008年01月31日

とりあえず

本日締め切りのレポートは無事提出できました。ニコニコ
後は3月の発表会で終わる予定です。
とりあえず一息つけそうです。

でもって今日は任天堂Wiiのソフト「ファミリースキー」の発売日でした。
夕食後、息子(3歳)を連れて予約しておいたソフトを受け取りにいきました。
そして、娘とゲレンデに。
わたしは経験だけ長いスキーヤーです。妻はスノーボーダー。
ゲームだからといってあなどれません。
Wiiボードを使うと、それなりの臨場感を味わえます。
ちなみに今これを書いている横では妻が滑走しています。
コースも充実していて、なにより景色がいい!
ゲレンデに流れる曲に松任谷由美さんの曲があります。
これまたゲレンデに合う!!

さて、本物のゲレンデの前に、我が家で滑るか。
とりあえず
とりあえず
とりあえず
とりあえず


同じカテゴリー(その他)の記事画像
サイン
久しぶりの記事
この色が好き
餅つき
そば
意味ないけど
同じカテゴリー(その他)の記事
 イベント情報 (2009-04-12 11:32)
 サイン (2008-09-02 22:28)
 久しぶりの記事 (2008-06-15 16:55)
 のんびりサイズ (2008-02-07 01:05)
 3連休 (2008-01-14 23:33)
 連休が終わる (2008-01-06 00:12)
Posted by きよちゃん at 23:47│Comments(6)その他
この記事へのコメント
おぉ~~Wiiネタつながりですね~(^^
これも臨場感あって面白そうですね♪

実際のスキーはもう15年くらいしてないかも・・・。
Posted by BauerBauer at 2008年01月31日 23:56
子供達が小さかった頃、良くスキーに行っていましたが、最近は遊んでくれません(T_T)。ずいぶんとスキーに行ってないな~
昔は、友人と恐羅漢、家族で芸北国際や八幡高原191によくいっていました。
行きたいな~
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2008年02月01日 10:03
これしたいですね~。
あ、その前にWii買わなくちゃ~。
Posted by しろしろ at 2008年02月01日 13:52
スキーって長女誕生以来行ってません・・・
ゲームで曲が流れるって臨場感ありますね。
ゲレンデに流れる曲ってたくさんあるんですか?
Posted by ひこ at 2008年02月01日 18:57
レポ提出お疲れさまです!
たしか、きよぴっちゃんのスケジュールでは2月は島根でスキーでしたね。
まず、Wiiで訓練してください(笑)。
Posted by しげパパ at 2008年02月02日 04:28
Bauerさん

最近はスキーをする人減ってますからね。
独身の時は毎年5回以上はゲレンデに行っていましたが、
最近は行けても2回です。
もっぱら泊りが多いですけどね。


たそがれライダーさん

独身の時は191によく行ってましたよ。
戸河内ICで高速をおりて191に向かい、長い上り坂でチェーンを
つけた記憶が今でも残っています。
長い上り坂の後は、そこそこ長い下り坂があり、よく渋滞していたものです。


しろさん

しろさんはスノーボードでしたっけ?
うちの嫁さんもスノーボードですが、ゲームならスキーができるっていってましたよ。


ひこさん

ゲーム中は何かしら曲が流れているんですが、時折、ユーミンの曲が流れてきます。曲は「サーフ天国、スキー天国」「恋人がサンタクロース」「BLIZZARD」の3曲です。


しげパパ

ありがとうございます。無事提出できました。上司の細かいチェックもなんとかクリアです。
2月は島根にいく予定でしたが、来週末の3連休は出勤する確率が高くなり、
急きょ、本日(2月2日)行くことになりました。
それも島根ではなく広島です(笑)
「めがひら」にしようかと検討中です。
Posted by きよぴっちゃん at 2008年02月02日 05:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とりあえず
    コメント(6)