ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
きよちゃん
きよちゃん
生まれも育ちも広島県呉市。
妻と子供2人(10歳♀、7歳♂)の4人家族。
カープとアウトドア(キャンプ)とフリーライン
スケートを愛する39歳の経理マン。
私の武器は『電卓』です。
きよちゃんへメッセージ

2008年01月02日

餅つき

2007年12月31日にお餅をつきました。
杵と臼ではありません。
機械です。
餅つき

この餅つき機は昭和52年(実家が新築時)に購入したものです。
ここ数年は稼働せず倉庫に眠っていたのですが、孫にお餅を丸めさせたいという祖父母の思いが、再稼働に至りました。
スイッチももち米を「蒸す」と「つく」の2つしかありません。ほんと簡単なものです。
餅つき

だいぶまるくなってきました。
餅つき

大根おろしもスタンバイ。
餅つき

ハイ、つきたて餅入りました!!
次はテーブルの上で丸めます。
餅つき機からテーブルに餅を移す作業を母親(祖母)の指示の下、実行した瞬間に、手につけた水の量が少なかったのか、指先を思い切り火傷しちゃいました。
それはそれは熱かったよ。
餅つき

子供たちは喜んで丸めてました。
嫁さんも一緒に。
餅つき
餅つき

楽しかったね。
今度は杵と臼でやろうっか!


同じカテゴリー(その他)の記事画像
サイン
久しぶりの記事
とりあえず
この色が好き
そば
意味ないけど
同じカテゴリー(その他)の記事
 イベント情報 (2009-04-12 11:32)
 サイン (2008-09-02 22:28)
 久しぶりの記事 (2008-06-15 16:55)
 のんびりサイズ (2008-02-07 01:05)
 とりあえず (2008-01-31 23:47)
 3連休 (2008-01-14 23:33)
Posted by きよちゃん at 01:13│Comments(8)その他
この記事へのコメント
餅つき、楽しそうですね。
あいみそうゆうは経験ないです(悲)。
やけど大丈夫?
Posted by しげパパしげパパ at 2008年01月02日 08:05
しげパパ

かなり熱かったです。
指先は神経が集中していると、実感しました。
すぐに流水で冷やしたけど、当分、指先がジンジンしていました。
ご心配ありがとうございます。
Posted by きよぴっちゃん at 2008年01月02日 09:25
この機械は全く我が家のと同じかも。

熱いんですよね~
ここ一週間で2回ほど杵と臼で餅つきしましたが熱くないんですよね。
Posted by さのっち at 2008年01月02日 10:50
これで、今月の片添はバッチリですね(笑)
Posted by popy at 2008年01月02日 11:01
つきたてを大根おろしでっておいしそうですね。
お餅は地方によっていろんな食べ方があるので面白い。
三連休の片添、片添流の食べ方ってどんなんだろうね?
Posted by つぼちゃん at 2008年01月02日 20:45
さのっち

昔の機械って大事に使えば長持ちしますよね。
奥様の出身地といい、餅つき機といい、さのっちと共通点ありますね。
あっ、それとお子さんも1年生でしたよね?
Posted by きよぴっちゃん at 2008年01月03日 00:21
popyさん

今月は片添行けないんですよ。
今月だけは私が身動きとれないんです。
特に、土日は。
Posted by きよぴっちゃん at 2008年01月03日 00:22
つぼちゃん

大根おろし餅、美味しいですよ。
でも、今回の大根が辛くて。
Posted by きよぴっちゃん at 2008年01月03日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
餅つき
    コメント(8)