ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
きよちゃん
きよちゃん
生まれも育ちも広島県呉市。
妻と子供2人(10歳♀、7歳♂)の4人家族。
カープとアウトドア(キャンプ)とフリーライン
スケートを愛する39歳の経理マン。
私の武器は『電卓』です。
きよちゃんへメッセージ

2008年08月07日

テントの設営・撤収講習会

SPS広島にて、10日(日)と16日(土)にファミリーテントの設営・撤収の講習会がありますね。

アメドを買って1回設営・撤収したんだけど、せっかくなので講習会に行ってみようかな?


最新記事画像
11月13日の記事
来ました。
明日から片添へ
トレード
面白かった
ひな祭り
最新記事
 テスト (2013-07-02 17:07)
 11月13日の記事 (2012-11-13 21:06)
 来ました。 (2012-08-02 14:36)
 明日から片添へ (2012-05-02 22:23)
 トレード (2012-03-10 16:36)
 面白かった (2012-03-10 15:50)
Posted by きよちゃん at 21:30│Comments(12)
この記事へのコメント
なにか裏技があるかもよ。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年08月07日 23:39
そうそう、フライを畳んだ時、*マークが上に来るように、、、とか(笑)
Posted by popy at 2008年08月08日 00:23
★つぼちゃん★

そっかぁ、裏ワザね(笑)
Posted by きよちゃん at 2008年08月08日 00:33
★popyさん★

なるほど、*マークが上にね。(笑)
Posted by きよちゃん at 2008年08月08日 00:34
アメニティドームを買われたんですね。
設営もだけど撤収時は左右非対称だから決まった畳み方があるのかな。
Posted by しゅーくん at 2008年08月08日 07:21
我が家も一度は正しい設営・撤収の講習を受けたい
なと思っていますf(^ー^;もうそろそろ完璧じゃないと
ヤバイような(笑)SPSが近かったらな~っていつも
思います^^
Posted by おおちゃんママ at 2008年08月08日 13:46
はじめまして。
先月、説明会に行ったのですが、
「ああ、こうやれば…。」と、初心者のyone夫婦は勉強になりました。
Posted by yoneパパyoneパパ at 2008年08月08日 22:29
★しゅーくん★

はい、アメド買いました。
初張りも友達が手伝ってくれて、意外と簡単でした。
でも、専門家の手法を見習いたいと思ってます。
Posted by きよちゃん at 2008年08月09日 00:13
★おおちゃんママさん★

とにかく袋詰めができればいいってもんじゃないんでしょうね(笑)
今までは、かなり力まかせでやってたところもありましたよ。
ま、いい機会なので・・・。
Posted by きよちゃん at 2008年08月09日 00:14
★yoneパパさん★

説明会行かれたんですね。
やっぱ参考になるでしょうね。
予定が変わらなければ、日曜日に行ってきます!
Posted by きよちゃん at 2008年08月09日 00:15
明日は、嫁の親が来るみたいで、行けそうにありません(悲)。
今日なら行けるのに!
Posted by しげパパしげパパ at 2008年08月09日 06:55
★しげパパ★

会えないと思ったのに、ビックリでした。
カトラリーケース持って行けばよかったです。
Posted by きよちゃん at 2008年08月11日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
テントの設営・撤収講習会
    コメント(12)